分野
保健・医療・福祉
対象者
詳細参照
テーマ
福祉の資格を取りたい
開催日
2022年7月9日(土) ~ 2022年7月10日(日)
開演
9:45
終了
16:30
«基本研修»
【7月9日(土)】
9:45~10:00
オリエンテーション
10:00~12:00
「重度障害児者等の地域生活に関する講義」
12:45~15:45
「経管栄養を必要とする重度障害児者の障害及び支援に関する講義」
15:45~16:15
胃瘻、腸瘻、経鼻経管栄養(演習)
16:15~16:30
経管栄養テスト(評価)
【7月10日(日)】
9:30~12:30
①「喀痰吸引を必要とする重度障害児者(人工呼吸器装着者を含む)の障害及び支援に関する講義」
②「緊急時の対応及び危険防止に関する講義」
12:30~13:00
口腔、鼻腔、気管カニューレ内部の吸引(演習)
13:00~13:15
たんの吸引テスト(評価)
«実地研修»
7月11日(月)から10月14日(金)までの間で、日程を相談のうえ、利用者居宅及び勤務先の施設で実習を行います。
費用
2,640円(テキスト代・税込)
※テキストは「たんの吸引等第三号研修(特定の者)テキスト」(クリエイトかもがわ)です。受講決定後、期日までに指定口座にお振込みください。
定員
10名(申込順)
参加条件
以下の①~③に該当する方
①調布市在住または在勤
②実地研修にご協力いただく利用者本人(本人が難しい場合は家族)の同意が得られている
③実地研修・評価にご協力いただく訪問看護師を派遣する訪問看護事業所の承諾を得られている
申込方法
受講申込書に必要事項を記入し、本人または代理人
が調布市福祉人材育成センター(調布市こころの
健康支援センター別館2階)にご持参ください。
※申込み時、運転免許証・健康保険証などで本人
確認をさせていただきます。
※代理人提出の場合は申込本人の確認書類(コピー可)と委任状をご持参ください。
※受講申込書は、調布市福祉人材育成センター、調布市総合福祉センター及び市民活動支援センターで配布しています。また、このHPからダウンロードも可能です。
申込期間
5月26日(木)~6月24日(金)
※土日祝日は除く
※受付時間:午前9時~午後4時30分
会場
調布市こころの健康支援センター
別館2階 研修室
東京都調布市布田5-46-1
問合先
調布市福祉人材育成センター
問合先TEL
042-452-8180
FAX042-444-3376