福祉について学びたい
2025年05月23日(金) ~ 2025年06月27日(金)
09:00 ~ 16:30
概要
本研修は福祉職としての経験年数や職層に応じた役割やスキルを学ぶ研修です。
市内の福祉職の意見を取り入れて研修内容を作っています。
少人数でアットホームな雰囲気で学ぶことができ、職員同士が知り合う機会となっています。
今後のつながり作りにも役立ちますので、ぜひご参加下さい。
※チームリーダー研修は隔年実施となります。来年度は管理職・施設長研修を実施予定です。
市内の福祉職の意見を取り入れて研修内容を作っています。
少人数でアットホームな雰囲気で学ぶことができ、職員同士が知り合う機会となっています。
今後のつながり作りにも役立ちますので、ぜひご参加下さい。
※チームリーダー研修は隔年実施となります。来年度は管理職・施設長研修を実施予定です。
詳細
①「初任者研修~講義編~」 定員25名(先着順)
日時:5月23日(金)9:00~12:30
講師:山本 雅章 氏 (調布市社会福祉事業団)
②「初任者研修~マナー編~」 定員25名(先着順)
日時:5月30日(金)14:00~16:30
講師:大村 逸子 氏 (マナー講師)
③「中堅研修~講義編~」 定員25名(先着順)
日時:5月30日(金)9:00~12:30
講師:山本 雅章 氏 (調布市社会福祉事業団)
④「中堅研修~SST編~」 定員10名(多数の場合は抽選)
日時:6月20日(金)9:00~11:30
講師:清水 有香 氏 (精神保健福祉士、SST講師)
⑤「チームリーダー研修」 定員25名(先着順)
日時:6月27日(金)9:00~12:30
講師:山本 雅章 氏 (調布市社会福祉事業団)
※「①と④」などのように階層を超えて申し込むことはできません。
◆申込フォーム ⇒ https://forms.gle/hptc7ZpsSXStWRpS9
料金:無料
参加条件:市内在勤の福祉職員。詳しくはチラシをご覧ください。
申込方法:上記申込フォームよりお申し込みください。
申込期間:①初任者研修~講義編~ 5月16日(金)まで その他研修5月23日(金)まで(定員あり)
※④中堅研修~SST編~は、申込み多数の場合抽選します。
日時:5月23日(金)9:00~12:30
講師:山本 雅章 氏 (調布市社会福祉事業団)
②「初任者研修~マナー編~」 定員25名(先着順)
日時:5月30日(金)14:00~16:30
講師:大村 逸子 氏 (マナー講師)
③「中堅研修~講義編~」 定員25名(先着順)
日時:5月30日(金)9:00~12:30
講師:山本 雅章 氏 (調布市社会福祉事業団)
④「中堅研修~SST編~」 定員10名(多数の場合は抽選)
日時:6月20日(金)9:00~11:30
講師:清水 有香 氏 (精神保健福祉士、SST講師)
⑤「チームリーダー研修」 定員25名(先着順)
日時:6月27日(金)9:00~12:30
講師:山本 雅章 氏 (調布市社会福祉事業団)
※「①と④」などのように階層を超えて申し込むことはできません。
◆申込フォーム ⇒ https://forms.gle/hptc7ZpsSXStWRpS9
料金:無料
参加条件:市内在勤の福祉職員。詳しくはチラシをご覧ください。
申込方法:上記申込フォームよりお申し込みください。
申込期間:①初任者研修~講義編~ 5月16日(金)まで その他研修5月23日(金)まで(定員あり)
※④中堅研修~SST編~は、申込み多数の場合抽選します。
開催日 | 2025年05月23日(金) ~ 2025年06月27日(金) |
---|---|
時間 | 09:00 ~ 16:30 |
日程付記 | ※時間は研修によって異なりますので詳細はチラシをご確認ください |
会場 |
調布市こころの健康支援センター本館2階健康活動室AB 布田5-46-1 |
主催 |
調布市福祉人材育成センター 主催者URL:https://jinzai.chofu-city.jp/ |
問合せ |
調布市福祉人材育成センター |